日経平均の時間足、ATRボラティリティと12月SQ上昇カーブの比較
12月9日SQに向けて価格が上昇したときの1時間足、4時間足ATRの比較。
1時間足では、ATRが上昇の時に価格も上昇。
4時間足では、ATRが上昇の時に価格下落。上昇時はATRは低いところから上げていくが価格がもみ合いになった時よりあとにATRもピークへ。
DVD 相場で道をひらく7つの戦略 ~短期売買実践編~
石原順, 西山孝四郎
パンローリング DVD110分
2016年3月発売
このブログでも石原順チャートを一部で使用中。
ADX,ボリンジャーバンドによる長時間足のトレンドフォローについて。
Axioryの口座開設はこちら。

中米ベリーズの金融ライセンスを保持。日本語サポートあり。ゼロカット方式採用。主要通貨ペアのスプレッドをWEBで公表。ECN口座はスプレッドが狭く、HornetなどのスキャルEAも稼働している実績がある。ログインページもしっかり日本語対応していて安心感あり。日本人利用者はXMのほうが人数が多いが、Axioryも新興ブローカーとしては伸びている。
0 件のコメント:
コメントを投稿